休日などに家電量販店やアンティークショップなどに行かれることをご趣味とされている方は少なく無いと思いますが、そのような場合に私たちの目を楽しませてくれるのが展示品です。こうした展示品はもともと1850年代のフランスにおいて発生し、現代においてもごく一般的に見ることの出来る「ショーウィンドウ文化」に端を発します。この当時のフランスにおいてはこれらの展示品は「パサージュ」と呼ばれ、これによって特に都市部の住民において「ブラブラ歩き」という楽しみ方が一般化します。
こうした都市や市民社会における人々の生活のあり方、そして消費のあり方に初めて目をつけたのが哲学者であり文芸批評家であったヴァルター・ベンヤミンでした。ドイツのユダヤ人家系に生まれたベンヤミンは、ドイツにおいてナチス政権が誕生すると迫害を逃れるためフランスへと亡命するのですが、その亡命先で出会ったのがこの「ショーウィンドウ」とそれによってもたらされる都市の文化様式でした。ベンヤミンはこれに強く惹かれ、ショーウィンドウによる商品の展示とそこから浮き彫りになる人々の欲望や未来への意志を描き出そうとします。それがかの有名な「パサージュ論」です。しかし1940年にフランスはナチス・ドイツによって占領されたことにより、ベンヤミンはまたも命の危険に晒されます。ベンヤミンはスペイン経由でアメリカに亡命をしようとしますが、入国を拒まれ、自殺をしてしまいます。それ故この「パサージュ論」はその全貌を明らかにしないままとなっております。
さて、このように展示品は古くから人々を惹きつけて止まないのでありますが、一つ問題となるのが、展示期間が終了した場合、もしくは展示を行っている店舗が閉鎖される場合などにおける展示品の処分に関してです。特に近年においてはインターネット通販などの成長により、実店舗から撤退をされるという企業、事業者なども多く、こうした問題はより切実なものとなりつつあります。そこで当社では、このような現状を鑑みまして、現在ご不要となられました展示品に関しましてその買取の方を強化させていただくこととなりました。お客様の事業所などにて、ご不要になられました展示品がございます場合には、ぜひとも当社までご売却ください。
ただ、一口に”展示品”と申しましても、その内実は非常に雑多であり、どんなお品物が買取りできるのかよく分からないというお客様もいらっしゃるものと思います。ですがそのような場合には、まずは何はともあれ当社までご連絡ください。どのようなお品物が買取可能であり、どの程度のお値段が付くのかというご質問に関しまして無料にてご回答をさせていただきます。当社にはさまざまな分野の製品に関しまして、それぞれに深い知識を持ったスタッフが多数在籍しておりますので、しっかりとしたご対応をさせていただくことが可能です。それでは、当社一同お客様からのご連絡をお待ちしております。